副業

【2025年最新版】初心者ママでも月3万円達成|稼げた副業5選&やめた副業も紹介

こんにちは!
副業挑戦中の会社員ママ、たまきです。

「副業で月3万円稼げたら…って思うけど、何をしたらいいかわからない」
そんなお悩みはありませんか?

私自身も以前、同じように悩んでSNSやブログを読みあさっていました。

でも正直、最初は不安だらけ。
「初心者ママでも副業ってできるの?」
「月3万円って本当に可能?」
と疑っていたのが本音です。

この記事では、私が「月3万円」に近づくために調べたこと・試したことをもとに、
実際に月3万円を達成している人がやっていた副業や、
私自身がやめた副業についても正直に紹介します。

副業で月3万円を目指すなら、「稼げる」だけじゃなく「続けられる」かどうかがとても大事。

「何の副業から始めたらいいのかわからない…」
そんなあなたの第一歩に、少しでも役立てたら嬉しいです。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

【2025年最新版】初心者ママでも月3万円稼げた副業5選

「月3万円なんて、本当に稼げるのかな…?」
そう感じる人もいるかもしれません。

ですが、実際に多くの初心者ママが月3万円を達成しています!

ここでは、2025年現在ならではの、3万円を稼げる副業を紹介します。

Webライティング|AI活用で初心者でも始めやすく

未経験でも始めやすい副業の一つが、Webライティングです。

企業や個人のブログ記事、コラム、商品紹介文などを書く仕事で、初心者でもOKな案件も多くあります。

「記事なんて書いたことないけど、自分にできるかな?」
と思うかもしれませんが、大丈夫!

2025年はChatGPTGeminiなど、AIツールが社会に浸透したことで、Webライティングのハードルが一気に下がりました。

例えば、キーワードを入力するだけでAIが記事の構成を提案してくれたり、書いた文章を伝わりやすく修正してくれたりするんです。

もちろん最終的なチェックや修正は必要ですが、AIを使いこなすことで、初心者でもライティングの仕事に挑戦しやすくなりました。

最初は簡単な商品レビューや体験談からスタートして、徐々にステップアップしていくのがおすすめです。

経験を積むにつれ高単価の仕事も受けられるようになっていき、月3万円も夢ではありません。

【こんな人におすすめ】

📍文章を書くことに抵抗がない

📍コツコツ作業するのが好き

📍子どものお昼寝中や寝かしつけ後などのスキマ時間を活用したい

データ入力|在宅でスキマ時間に取り組める

データ入力は、指定された情報をExcelや専用のシステムに入力するシンプルな作業で、特別なスキルはいりません。

企業の顧客リスト作成やアンケート結果の集計など、いろいろな種類の案件があります。

パソコンとインターネット環境があれば、すぐに始められるのが最大の魅力。

時間や場所に縛られないため、「子どもを寝かしつけた後の1時間だけ」「家事の合間の30分だけ」といったスキマ時間を有効活用できます。

単価は比較的低いことが多いですが、コツコツと積み重ねることで、月3万円に近づくことが可能です。

【こんなママにおすすめ】

📍特別なスキルがないけど、何か副業を始めたい

📍短時間で集中して作業できる

📍コツコツとした作業が好き

動画編集|テンプレ+AIでハードルが下がった

YouTubeやTikTokなどの動画コンテンツ市場はますます拡大しており、動画編集のニーズも高まっています。

「動画編集って専門スキルがないと難しそう…」と思うかもしれませんが、大丈夫!

最近ではCanvaCapCutなど、初心者向けの編集ソフトや豊富なテンプレートの登場で、初めてでも挑戦しやすくなりました。

さらに、AIを活用した編集ツールも登場しており、自動でテロップを挿入したり、不要な部分をカットしたりするのをサポートしてくれます。

まずは無料の編集ソフトから始めて、簡単な動画の編集に挑戦してみるのがおすすめです。

需要が拡大している分野なので、スキルアップすれば高単価の案件も望めます!

【こんなママにおすすめ】

📍動画を見るのが好き

📍新しいことに挑戦したい

📍クリエイティブな作業に興味がある

SNS運用|運用サポートなら未経験でもOK

最近では、企業や個人がSNSを使って情報発信や集客を行うのはもう当たり前ですよね。
そんな今、SNS運用のサポートニーズが高まっています。

具体的には、投稿の作成、投稿スケジュールの管理、コメント返信の代行などを行う仕事です。

「SNSを見るのは好きだけど、発信はしたことない…」
というママでも問題ありません!

まずは自分の副業用SNSアカウントを作り、育児や料理など自分の興味のあるジャンルで発信の練習をしてみるのがおすすめです。

写真の撮り方、魅力的な文章の書き方、フォロワーとのコミュニケーションの取り方などを実践で身につけることができます。

未経験OKの募集も多く、動画編集と同じように需要が拡大している分野なので、スキルアップをしていけば高収入も見込めます。

【こんなママにおすすめ】

📍SNSが好きでよく見る

📍人とコミュニケーションを取るのが好き

📍情報発信することに抵抗がない

オンライン秘書|子育てママに人気の「事務×在宅」

オンライン秘書は、企業の事務作業をオンラインでサポートするお仕事です。

具体的には、スケジュール管理、メール対応、資料作成、経費精算など、幅広い業務があります。

これまで事務職で働いてきた方の場合、事務経験やPCスキルを活かすことができます。

また、オンライン秘書には幅広い業務がありますが、最初からすべて自分でできる必要はありません。
最初は簡単なタスクからスタートし、徐々にできることを増やしていくのが一般的です。

また、最近ではAIの活用により事務作業の効率化も進んでいます。

AIを使いこなして仕事の成果をあげられたら、長期の契約も期待でき、安定して稼ぎたい方にもおすすめです。

【こんなママにおすすめ】

📍人のサポートをするのが好き

📍責任感を持って仕事に取り組める

📍安定して収入を得たい

初心者ママがやめた副業3選|合わなかった理由も正直に紹介

初心者ママでも月3万円を稼げる副業がある一方、多くの人が挫折しがちな副業もあります。

ここでは、私の経験などをもとに、初心者ママが続けられなかった3つの副業について理由と合わせて紹介します。

ポイントサイト|手軽さは魅力でも稼げない

「スキマ時間にポチポチするだけで稼げる」という誘い文句に惹かれて始めたポイントサイト

確かに登録は簡単で、すぐに始められました。
最初のうちはクレジットカードの登録や、サイトの新規登録などでそこそこポイントを稼げたんです。

でも、獲得ポイントの高いものを一通りこなしてしまうと、1日に得られるポイントはほんのわずか。

目標の月3万円には到底届きそうにありませんでした…。

かかる時間と報酬を考えると、「他の副業に時間を使った方が良さそう…」と感じ、やめることに。

【ポイントサイトをやめた理由】

📍時間がかかるわりに稼げる金額が少なかった

📍継続してもスキルにはならず、「続けて何になるんだろう?」と感じてしまった

せどり(転売)|在庫管理と仕入れが負担に

フリマアプリを活用したせどり(転売)も手軽な副業として取り上げられることが多いです。

最初のうちは家にあるものを売るだけでスムーズですが、月3万円を目指そうと思うと、商品の「仕入れ」が必要になります。

売れそうな商品を探して購入し、自宅で保管し、梱包して発送する…。

忙しいワーママにとって、この負担は結構大きいものです。

売れ残りのリスクや価格変動も気になって、精神的に疲れてしまい、せどりに挫折する初心者ママも。

【せどりをやめた理由】

📍在庫管理や梱包・発送作業が大変で、時間と手間がかかりすぎた

📍仕入れ資金や売れ残りのリスクがあり、初心者にはハードルが高かった

アルバイト|時間・体力ともにきつい

「短時間でも働けるなら…」と思い、副業としてアルバイトを始めるママもいます。

ですが、時間で雇われるアルバイトは時間の融通が利かないのがネック。

また、本業のほかに出勤して働くのは想像以上にハードなもの。

始めたはいいものの、家事や育児と両立するのが時間的にも体力的にも難しく、挫折するワーママも多いです。

【アルバイトをやめた理由】

📍時間や曜日の制約があり、子育てとの両立が難しかった

📍体力的な負担が大きく、疲れが溜まってしまった

副業で月3万円稼ぐカギは「続ける」こと|かかる期間と成果のリアルな目安

選ぶ副業によって、月3万円を稼ぐのは十分可能です。
でも、誰でも達成できるものではありません。

実は、カギは「続ける」ことにあります。

ここでは、副業で月3万円を稼ぐまでにかかる期間と成果の目安についてもお伝えします。

副業は「ちょっとやっただけ」だと稼げない

残念ながら、副業は「今日始めたらすぐに月3万円!」という魔法のようなものではありません。

もともと専門的なスキルを持っている人は別ですが、そうでなければある程度の期間をかけて、努力を続ける必要があります。

多くの人は、ちょっと副業に挑戦するものの成果が出ずに「私には副業向いてないんだ」と諦めてしまいがち。

ここで心折れずに継続することで、スキルが上がったり、コツをつかんだりすることができ、「月3万円」に近づくことができるんです。

副業で月3万円を達成するにはどれくらいの期間が必要?

「じゃあ一体どれくらい頑張れば、月3万円を稼げるの?」

と思うかもしれません。

月3万円を達成するまでの期間は、選ぶ副業や個人のスキル、作業できる時間によって大きく変わってきます。

【比較的早く成果が出やすいもの】

データ入力やWebライティングの簡単な案件など、比較的すぐに取り組めるものは、数ヶ月で数千円〜1万円程度の収入になる可能性があります。

【スキルアップが必要なもの】

動画編集やSNS運用などは、スキルを習得するまでに時間がかかるため、最初の数ヶ月は思うように稼げないかもしれません。

しかし、スキルが身につけば、単価の高い案件を獲得できるようになり、半年〜1年程度で月3万円を目指せる可能性があります。

あくまでも目安ですが、数ヶ月〜1年ほど副業を続けることで、月3万円を達成できるケースが多いです。

最初は「思ったほど稼げないな…」と感じるかもしれませんが、焦らず、着実にスキルアップと作業時間を確保することが大切です。

副業別|月3万円に届くまでの目安まとめ

今回紹介した「初心者ママでも月3万円稼げる副業5つ」について、月3万円を達成するまでの目安をお伝えします。

以下はあくまでも目安であり、個人の状況や作業時間などによって大きく異なるのでご注意ください。

月3万円に近づく!副業を続けるための3つのコツ

月3万円を稼ぐためには、途中で心折れずに「続ける」ことが大事ということをお伝えしました。

「でも、始めてもなかなか成果が出ないんでしょ?続けられるかな…」
と不安に思うかもしれません。

そこで、ここでは挫折せずに副業を続けるための3つのコツを紹介します。

稼ぎたい理由を「見える化」して、迷った時に立ち返る

「副業で月3万円を稼ぎたい」という人はたくさんいても、「何のために稼ぎたいのか」は人それぞれ違います。

  • 子どもの習い事の費用にあてたい
  • 家族旅行に行けるようにお金を貯めたい
  • 美容や趣味に使えるお金が欲しい

など、あなたが月3万円稼ぎたい理由は何ですか?

副業をしていると、「こんなに時間を使って頑張ってるのに、全然稼げない…辛いなあ…」と思うときが間違いなくきます。

そのときに、稼ぎたい理由がはっきりしていないと「しんどいし、もう辞めちゃおう」と挫折してしまうもの。

だからこそ、自分が「月3万円稼ぎたい理由」を明確にして、手帳に書いたり、スマホの壁紙にしたりして、常に目に触れるようにしておきましょう。

そうすることで、心が折れそうになったときも「私はこのために副業してるんだった…あと少し頑張ってみよう」と立ち返ることができます。

「副業の時間」は先に予定に入れておく

家事や育児に追われる毎日の中で、副業の時間を確保するのは難しいかもしれません。

だからこそ、「〇曜日の〇時から〇時まで」というように、副業をする時間をあらかじめスケジュール帳に書き込んでおくのがおすすめです。

「時間があったらやろう」と考えていると、ついつい「今日は疲れたから…」と後回しにしてしまうもの。

最初は15分や30分など、短い時間からでも良いので、「副業をするのが当たり前」という習慣になるように予定を押さえておきましょう。

完璧じゃなくてOK!1日15分でも立派な一歩

まじめなママこそ、「まとまった時間が取れないから、今日はもうダメだ…」と思ってしまいがち。

でも、副業を続けるためには、完璧を目指す必要はありません!

1日15分や30分、たとえ短い時間だとしても、副業に取り組むことが大切です。

小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな成果につながります。

「毎日1件、案件に応募してみよう」「データ入力を10件だけ終わらせよう」など、無理のない範囲でできることを毎日続けることが、月3万円達成への近道です。

迷わずできる!初心者ママが副業を始める3つのステップ

ここまで、月3万円を稼げる副業や、副業を続けることの大切さについてお伝えしてきました。

ここでは、「私も副業で月3万円に挑戦してみたい!」 と感じている初心者ママに向けて、副業を始める3つのステップを紹介します。

STEP1:目標を決める

まずは自分の目標を決めましょう。

📍なぜ副業をしたい?

📍月にいくら稼ぎたい?

📍いつまでに稼ぎたい?

という3つのポイントで考えてみるのがおすすめです。

目標が定まれば、どの副業を選ぶべきか、どれくらいの時間や労力をかけるべきかが見えてきます。

例えば

【目標】子どもの習い事の費用を捻出するために、3ヶ月後に月3万円稼ぎたい

【アクション】比較的早めに収益化できるWebライティングの仕事にチャレンジしてみよう

などといった具体的なアクションにつなげることができます。

STEP2:自分にできそうな副業を1つ選ぶ

目標が決まったら、次に自分に合った副業を1つ選びましょう。

今回の記事で紹介した5つの副業以外にも、さまざまな副業がありますが、
「選択肢が多すぎて何を選んでいいかわからない…」
という方は、まずは5つの副業から選んでみるのがおすすめです。

📍自分の趣味や性格に合っていそうなものは?

📍おもしろそうだと興味を持てるものは?

📍自分の生活リズムだと、ガッツリ作業時間を取れる?隙間時間でコツコツ?

というような点を考えながら、まずは1つに絞って挑戦してみましょう。

副業は続けることが大事とお伝えしましたが、「一旦副業を決めたら、もう変えちゃいけない」というわけではありません!

「やってみたけど自分には合わないな…」「あまり楽しくないな…」と思ったら他の副業に挑戦するのもOK。

あまり気張らずに、どれか1つを選んでみましょう。

STEP3:副業の時間を予定に入れる

チャレンジする副業が決まったら、いつ、どこで、どれくらいの時間取り組むのかを具体的にスケジュールに入れてみましょう。

朝型の人は「家族が起きる前の早朝30分」、夜型の人は「寝かしつけ後の1時間」など、生活リズムに合わせて無理のない計画を立てるのが大切です。

繰り返しですが、副業で月3万円を達成するには、続けることがなにより大事。

最初から「とにかく睡眠時間を削って副業する!」と飛ばしすぎると、挫折する原因になりやすいので注意が必要です。

まとめ|続けた人だけが月3万円を達成できる!

この記事では、初心者ママでも月3万円を稼げる副業5つと、初心者ママが挫折した副業3つについて紹介しました。

副業で月3万円を達成するために最も大切なことは「続ける」ことです。

最初は思ったように稼げなくて焦ることもあるかもしれません。
でも、焦らず諦めずに一歩ずつ進んでいけば、必ず目標を達成できます。

ぜひ、自分が何のために稼ぎたいのかを考えて、自分に合った副業を見つけてみてください。

この記事が、「副業に挑戦したいけど何から始めればいいかわからない…」と悩んでいるあなたの一歩踏み出すきっかけになれば、とても嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

「副業に挑戦したいけど、作業の時間を作れるか不安…」
という方は、こちらの記事(【今日からできる】時間がない!ワーママがムリせず自分時間を3倍に増やす方法)もあわせて読んでみてくださいね!

【今日からできる】時間がない!ワーママがムリせず自分時間を3倍に増やす方法「毎日バタバタで、自分の時間がない…」そう感じているワーママは多いはず。でも、その時間がないという悩みは、少し視点を変えるだけで楽になるかもしれません。本記事では、時間がないと悩むワーママが「やらなきゃ思考」を手放し、ムリなく自分時間を増やす方法を紹介。仕事も育児も頑張るワーママがゆとりを取り戻すヒントをお届けします。...