こんにちは!副業挑戦中のワーママ、たまきです!
「副業を始めてみたけれど、収入を時給で考えたらあまりに低くてガッカリ…」
「このまま続けても、意味あるのかな…?」
そんなお悩み、ありませんか?
実は私も以前、同じように悩んでいました!
私自身、まだまだ副業を始めたばかりで、いただいた仕事を時給換算すると数十円…ということもあります。
ですが、ある心構えを身につけたおかげで、「心折れそう…」と感じることはありません!
今日は、そんな「低時給に挫折しそうな人が持ちたい心構え」について紹介します!
実はキケンな「時給思考」

副業を始めると、ついつい時給に直して考えてしまいがち。
ですが、実はこの考え方って、ちょっとキケンなんです。
時給思考とは?
時給思考とは、「働いた時間に対してお金が貰える」という考え方です。
会社員であれば働いた時間に応じて給料が支払われるため、どうしてもこの考え方にとらわれやすくなります。
私が新入社員として会社に入ったとき、最初の1ヶ月半はずっと研修でした。
仕事としては何も生み出していませんでしたが、しっかりお給料を貰えて、私は「勉強してるだけなのにお金が貰えるんだ!」と喜んだことを覚えています。
ですが慣れとは恐ろしいもので、だんだんと「会社に時間を使ってるんだから、お金を貰って当然」と思うようになりました。
副業で陥りがちなこと
副業を始めると、初めは低単価の仕事が多くなりがちです。
特に初期は作業に慣れておらず、かなり時間もかかります。
そうなると、時給100円を切ることもよくある話。
そんなとき、会社員として時給思考が染み付いていると、
「こんなに時間をかけたのに、対価がこれだけ!?」
「これなら会社で残業したほうがいいかも…」
と思ってしまいます。
会社員と副業、稼ぎ方の違いを理解しよう

そもそも、会社員と副業では収入の考え方が全く異なります。
副業の低時給に挫折しないためには、まずこの違いを押さえておくことが大切です。
会社員は時間に対してお金をもらう
多くの会社員は、基本給と、1日の就業時間が決まっています。
そして、就業時間よりも残業したらお金がもらえて、有給休暇よりも多く休んだらお金が引かれる、という仕組みです。
基本は勤務時間に応じてお金が支払われるので、たとえダラダラ残業していたとしても、その分お金を貰える…ということになります。
副業は価値に対してお金をもらう
一方で、副業の多くは作業時間に関係なく、提供した価値に応じてお金が支払われます。
(オンライン秘書などは○時間の稼動でいくら、というケースもあります)
100時間で1万円しか稼げない人もいれば、1時間で10万円を稼ぐ人もいる…という超実力主義の世界です。
副業に必要な心構えは「長期的に考えること」

時間に対してお金を貰うことに慣れている会社員にとって、副業の稼ぎ方の仕組みは抵抗があるものです。
そんな中でも挫折せず頑張り続けるために、持っておきたい心構えをお伝えします!
副業はすぐに稼げない
まずは、「副業はすぐに稼げないものだ」と考えておくことが大切です!
YouTubeやSNSには「副業で月数十万稼いでます」という人をたくさん見かけますが、「自分もすぐ同じようになれる」と思ってはいけません。
心が折れるだけです!(私の体験談です笑)
元々何かスキルを持っていれば別ですが、副業を始める人の多くは、初めての作業が大半だと思います。
初心者の場合は高単価の仕事はなかなか獲得できない上に、作業にも時間がかかるので、稼げなくて当たり前です。
意識するべきは将来的な成長
今はスキルがなく、低単価の仕事しかできないとしても、永遠にそれが続くわけではありません。
スキルを身につけていくことで、作業は早くなり、実績を積めばだんだんと上のレイヤーの仕事ができるようになっていきます。
例えば、
記事を書くライター
⬇️
複数のライターを束ねるディレクター
と上がっていくイメージです。
新入社員が突然部長になれないのと同様、副業も段階を踏みながら成長していく必要があります。
だからこそ、現時点の収入の低さに心折れることなく、将来の成長を目指しながら、長期的な目線でスキルを磨いていくことが重要です!
時給思考を手放して、副業に挑戦しよう!

会社に雇われて働いた期間が長いほど、時給思考は根深く染み付いているものです。
私自身、10年以上会社員をしてきたので、「働いた時間だけお金を貰える」ということが当たり前だと思っていました。
でも、副業の収入はあくまでも提供できる価値によって決まります。
副業を始めたばかりの今は「時給に換算するとガッカリ…」と感じてしまいますが、今後成長していけば、収入は上がっていくはずです!
年齢や役職で給料がある程度決まっている会社員の報酬体系と違って、副業は提供できる価値に応じて収入が決まるので、天井がありません。
スキルを磨いて価値を提供できるようになれば、夢がありますよね!
私は、副業は働き方の選択肢を増やし、人生をより自由にするための手段だと考えています。
今はまだまだ低単価な仕事が多いですが、半年後・1年後の自分をイメージしながらスキルアップに励んでいる真っ最中です。
ぜひ、将来的な収入アップを目指しながら、提供できる価値を一緒に増やしていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!